仙台市青葉区上杉の喫茶店で働くものです。 ここでお店の情報など報告できたらとおもいます。 どうぞ宜しくお願い致します!!

2015年08月26日

石巻一箱古本市に参加してきたお話

*今回の記事は
純喫茶 星港夜 シンガポールナイトに
関するものではありません。

_____________


暑い日々も落ち着きましたね~
今、雨が降っています。

先月の7月25日土曜日、
マスターに店番を押し付けて
自分は石巻へ。

石巻一箱古本市へ参加するためです。
大き目のリュックに段ボール箱と本を詰め込んで。
(宅配で送ることも出来たようです)

もう一ヶ月経ちました。
とっても楽しい一日でしたのでご報告します。

石巻まちの本棚という
一般社団法人ISHINOMAKI2.0と
一箱本送り隊という団体の共同プロジェクトが
主催のイベントだそうで今回で4度目でした。

ひとりが段ボール箱ひとつ分の本を持ち寄って
販売する『本屋さんごっこ』のイベントで
今回は30箱の店主さんが集まりました。
(箱半分のスペースが本であれば
雑貨なども販売OK。飲食物は不可。)

石巻の商店街のあちこちで
店先をお借りしておのおの本を並べ、
スタート。

自分がいたブースの方々は
東京や鎌倉からの出店。
それぞれテーマを決めて
選りすぐりの本を
持参した模様。
人だかりが出来てて
楽しそうでした。

初参加で分からないことばかり
だった自分に色々と
教えてくださり、助かりました。
くものす洞サン、ちのり文庫サン有難うございました!


11時から16時までの時間でしたが、
あっという間です。
他のブースの店主さんの所には
なかなかゆっくりは見にいけなかったけれど、
皆さん個性豊かに本棚を作り、
かわいい手作り雑貨もあって
素敵!
ズラッと並んだ本の
フリーマーケットのような
雰囲気を見るだけでも
とてもワクワクしました。

4回目のイベントということで
店主さん、運営スタッフさん同士
皆さんわきあいあいで
みんな笑顔がまぶしいー
はじめましての自分にも
皆さん優しかった!
色々と親切に教えてくれてありがたかったです。

自分が山育ちなせいか
海の町の空気というか風というか
新鮮で心地良かった!

また来年参加したい楽しいイベントでした!!




  


Posted by おかぴ at 21:07Comments(0)おかぴの旅